○お楽しみ会(食べるものへの感謝)
与板青少年で、1年最後のお楽しみ会として、食べ物に対して感謝を考えてもらいたいと、ここでも丸ごとチキンを用意した。
父兄からの希望で、バングラのパン(ポーロータ)作りもすることにした。
調理室で、丸ごとチキンを出した途端、キモーイ!イヤダー!と声が上がった。
おっかなびっくり調理が始まり、甘口、辛口、中から、激辛の4種類のカレーを作った。
「おいしー!」「辛いけどチョーおいしい!やめられない!」と、味見が止まらない。
ポーロータ作りも、初めてとは思えないほどうまくでき、こちらも味見が止まらない。
すぐに食べたいところだが、我慢も大事と先に体力づくり。
コックファイトで思いっきり体を動かした。
お楽しみのビンゴゲームも終了。
待ちに待った、自分たちが作ったカレーパンを食べた。
普段日本ではありがたいことに、材料は何でもすぐ調理できるようにカットされていて、丸ごとチキンでもびっくりするが、ほかのアジア諸国では当たり前のこと。
自分で作る大変さ、お母さんが普段作ってくれることに感謝しながら食べた。
チキンカレーをみても、チキンカレーしか見てない。
チキンカレーを食べるには、大勢の人が関わっている事を教えました。
物が食べられることに感謝することをおしえました。
2007年12月9日